9月13日に製薬会社の主催するシンポジウムにパネリストとして参加してきました。
OC(低用量ピル)や思春期講演での第一人者である蓮尾豊先生を座長に、OC処方日本一の茶屋町レディースクリニック・出田先生、おおつかレディースクリニック・大塚先生、志馬クリニック四条烏丸・志馬先生といったビッグネームの中に、場違いな感じで紛れ込ませていただきました。
なぜ当院が選ばれたのかと問うと、製薬会社さんは「先生のところが、この界隈ではOC処方数が図抜けていますので・・・」との答え。光栄ですが、その1か月の処方数も茶屋町レディースクリニックの1~2日分だそうです。さすがスケールがでかい!
蓮尾先生には二次会で最近の思春期講演のスライドを見せていただきました。大まかな内容は私が行う講演と変わらないのですが、私のが、高校生にもわかりやすいように、予備校の授業(知識を楽しく学ぶ)のようなテンポで進められていくのに対し、蓮尾先生のスライドには思春期の子供たちへの愛情を感じました。精神的なケアの部分にかなり重点が置かれているのです。
例えば、もし「望まない妊娠は避けましょう」と講演した生徒さんの中に、「望まない妊娠」を経験した子がいたならどうする。その子の気持ちも考えて講演しないと・・・ということです。自分の包容力の無さを思い知らされました。
あと、皆さん共通するのは、クリニックのコンセプトが明確であるということです。当院も手探りながら、地道にOCの啓蒙・思春期教育などをやってきたおかげで、このような出会いを頂けたのでしょう。クリニックの方向性は間違ってはいなかったようですね。
2012年9月17日月曜日
2012年8月26日日曜日
講演に備えて
相変わらず厳しい残暑が続きますね。
お盆休み明けからも、たくさんの方が受診され、休みボケも一瞬で吹き飛んでしまいました。
10月にはまた、宝塚西高校での生徒さん向けの講演と、県立国際高校でのPTAの方への講演依頼を頂きました。
私共が参加させていただいている「避妊教育ネットワーク」の先生方のお話しですと、例年の思春期教育に加え、最近では「この年齢くらいまでには妊娠しましょう」という話も付け加えているとの事でした。
つい数年前までは、妊婦さんでも「私って、マル高(高齢出産)に当たりますよね?」と患者さん自身が、出産年齢によるリスクを気にされていました。しかし、ここ最近は、40歳を過ぎた方が「そろそろ、本格的に子供が欲しいなって思って・・・」と受診に来られるケースが多いような気がします。
出産年齢が35歳以上で高齢出産ですから、40歳を超えると妊娠すら難しくなります。しかし、メディアに流れる芸能人の高齢妊娠のエピソードを耳にし、知らず知らずに45歳くらいまでは大丈夫と考えている方が意外に多いのです。
しかし、考えてもみてください。不妊治療を受けたことを公言している芸能人の方でも、妊娠が成立したら、将来のお子さんのプライバシーのことを考えて、「不妊治療を続けていたけどなかなか授からず、あきらめて自然に任せていたら偶然授かりました・・・」と言うんじゃないですか?でも、現実はほとんどが体外受精でしょう。
「35歳までには妊娠しましょうね」と、私も講演内容に加えていこうとは思いますが、今の高校生がその年齢になった時に、無理なく妊娠出産できる社会制度も作っていかないといけません。
お盆休みにマレーシアに旅行に行ったのですが、彼の地は人口動態もきれいなピラミッド型らしく、みんな優しくのんびりしている感じでした。「隣の芝は青い」だけかもしれませんが、資源を持っている国っていうのはなんだかんだでゆとりがあるのかもしれません。
政治にも期待しますが、日本も資源国なら、「忙しいのに余裕なし、その上子供なんて・・・」ってことにはなっていないのかもしれませんね。あっ、それならこんなに発展もしていないか・・・。うーん、難しい。
お盆休み明けからも、たくさんの方が受診され、休みボケも一瞬で吹き飛んでしまいました。
10月にはまた、宝塚西高校での生徒さん向けの講演と、県立国際高校でのPTAの方への講演依頼を頂きました。
私共が参加させていただいている「避妊教育ネットワーク」の先生方のお話しですと、例年の思春期教育に加え、最近では「この年齢くらいまでには妊娠しましょう」という話も付け加えているとの事でした。
つい数年前までは、妊婦さんでも「私って、マル高(高齢出産)に当たりますよね?」と患者さん自身が、出産年齢によるリスクを気にされていました。しかし、ここ最近は、40歳を過ぎた方が「そろそろ、本格的に子供が欲しいなって思って・・・」と受診に来られるケースが多いような気がします。
出産年齢が35歳以上で高齢出産ですから、40歳を超えると妊娠すら難しくなります。しかし、メディアに流れる芸能人の高齢妊娠のエピソードを耳にし、知らず知らずに45歳くらいまでは大丈夫と考えている方が意外に多いのです。
しかし、考えてもみてください。不妊治療を受けたことを公言している芸能人の方でも、妊娠が成立したら、将来のお子さんのプライバシーのことを考えて、「不妊治療を続けていたけどなかなか授からず、あきらめて自然に任せていたら偶然授かりました・・・」と言うんじゃないですか?でも、現実はほとんどが体外受精でしょう。
「35歳までには妊娠しましょうね」と、私も講演内容に加えていこうとは思いますが、今の高校生がその年齢になった時に、無理なく妊娠出産できる社会制度も作っていかないといけません。
お盆休みにマレーシアに旅行に行ったのですが、彼の地は人口動態もきれいなピラミッド型らしく、みんな優しくのんびりしている感じでした。「隣の芝は青い」だけかもしれませんが、資源を持っている国っていうのはなんだかんだでゆとりがあるのかもしれません。
政治にも期待しますが、日本も資源国なら、「忙しいのに余裕なし、その上子供なんて・・・」ってことにはなっていないのかもしれませんね。あっ、それならこんなに発展もしていないか・・・。うーん、難しい。
2012年8月11日土曜日
お盆休みについて
新しいスタッフが二人決まり、今月から少しずつ手伝っていただいています。お二人とも仕事勘が良いのか、最初から患者さんへの応対がサマになっていて感心しています。不慣れな点はあるかとは思いますが、皆様にも他のスタッフ同様あたたかく見守っていただけましたら幸いです。
さて、お盆が近づいてまいりましたが、今年は8月13日(月)~18日(土)まで1週間のお休みをいただきます。例年は、職員研修に合わせて、7月末に1週間お休みさせていただいておりましたが、今年からお盆に合わせることにいたしました。お薬の処方を受けておられる方は、ご注意ください。
8月9日・10日に、いつもお世話になっている「ダンス・オブ・ハーツ」さんの公演がありました。私は9日の公演を観劇させていただきました。
当日は顔なじみの生徒さんが多い中で、身の置き所がない思いの最前列真ん中席での鑑賞となりました。その迫力・熱気たるや・・・もう最高です!できるだけ視界の妨げにならないよう、身を小さくしていたつもりだったのですが、翌日「めちゃ目立ってて笑いそうになった・・・でも緊張が解けて良かったかも」とありがたい(?)メッセージをいただきました。今度は端っこでいいですw
新スタッフ加入とハーツ生からまたエネルギーもらって、お盆明けからも頑張ります。
さて、お盆が近づいてまいりましたが、今年は8月13日(月)~18日(土)まで1週間のお休みをいただきます。例年は、職員研修に合わせて、7月末に1週間お休みさせていただいておりましたが、今年からお盆に合わせることにいたしました。お薬の処方を受けておられる方は、ご注意ください。
8月9日・10日に、いつもお世話になっている「ダンス・オブ・ハーツ」さんの公演がありました。私は9日の公演を観劇させていただきました。
当日は顔なじみの生徒さんが多い中で、身の置き所がない思いの最前列真ん中席での鑑賞となりました。その迫力・熱気たるや・・・もう最高です!できるだけ視界の妨げにならないよう、身を小さくしていたつもりだったのですが、翌日「めちゃ目立ってて笑いそうになった・・・でも緊張が解けて良かったかも」とありがたい(?)メッセージをいただきました。今度は端っこでいいですw
新スタッフ加入とハーツ生からまたエネルギーもらって、お盆明けからも頑張ります。
2012年7月15日日曜日
新規スタッフ募集
予約制へも何とかスムーズに移行でき、ネットでの予約の方も増えてきました。
初診の方は、ネット予約のほうが敷居が低く感じていただけるようです。とは言え、まだ電話予約の枠を多目に用意していますので、当日予約など、お気軽にお電話ください。
さて、先日このブログでも少し触れましたが、友人がある市長選に立候補いたしました。結果は残念ながら落選。現職の組織戦略の前に惜敗してしまいました。残念会に参加させてもらいましたが、友人達の叱咤激励を受け、リベンジを誓ってくれました。「負けに不思議な負けなし」野村克也元監督の言葉ですが、惜敗とは言え何かが足らなかったのでしょう。でも、残念です。
当院はといえば、久し振りの新規スタッフ募集です。スタッフの一人が、前職の関係先に正社員としての採用が決まったということで退職されることになりました。次の職場でも頑張っていただきたいと思います。
電子カルテ導入後、受付業務が簡素化されましたので、新しい方でも比較的早く仕事が覚えられると思います。となると、技術的なことより、明るく元気な人を優先して採用したいと思っています。現在のメンバーは、和気あいあいとしていて、クリニックの雰囲気を本当に良く盛り上げてくれていますので、新加入メンバーにはさらなるパワーアップをお願いしたいと思います。
アイデムでも掲載しておりますが、このブログをご覧になった方も、ご興味のある方は履歴書ご送付下さい。
(7/20に応募者多数につき、締め切りとさせていただきました。現在の募集はございません。)
初診の方は、ネット予約のほうが敷居が低く感じていただけるようです。とは言え、まだ電話予約の枠を多目に用意していますので、当日予約など、お気軽にお電話ください。
さて、先日このブログでも少し触れましたが、友人がある市長選に立候補いたしました。結果は残念ながら落選。現職の組織戦略の前に惜敗してしまいました。残念会に参加させてもらいましたが、友人達の叱咤激励を受け、リベンジを誓ってくれました。「負けに不思議な負けなし」野村克也元監督の言葉ですが、惜敗とは言え何かが足らなかったのでしょう。でも、残念です。
当院はといえば、久し振りの新規スタッフ募集です。スタッフの一人が、前職の関係先に正社員としての採用が決まったということで退職されることになりました。次の職場でも頑張っていただきたいと思います。
電子カルテ導入後、受付業務が簡素化されましたので、新しい方でも比較的早く仕事が覚えられると思います。となると、技術的なことより、明るく元気な人を優先して採用したいと思っています。現在のメンバーは、和気あいあいとしていて、クリニックの雰囲気を本当に良く盛り上げてくれていますので、新加入メンバーにはさらなるパワーアップをお願いしたいと思います。
アイデムでも掲載しておりますが、このブログをご覧になった方も、ご興味のある方は履歴書ご送付下さい。
(7/20に応募者多数につき、締め切りとさせていただきました。現在の募集はございません。)
2012年6月28日木曜日
ホームページ刷新と予約制
当初、7月1日から公開予定の新ホームページが、業者さんの手違いで早めにアップされてしまいました。まあ、良しとしましょう。
ただ、予約システムについての告知が事前に出来ていなかったので、少し混乱が生じてしまいました。
当院は元々、「予約優先制」となっていて、「どなたでも診察しますが、予約を頂いている方を優先的に診ます。」というスタンスです。しかし、最近、キャパシティを超えてしまう日(特に土曜日)も有り、予約の方を大幅に待たせてしまうケースが出てきました。
そこで、出来るだけ予約を取りやすくする代わりに、「予約制」を強調させてもらうことにしました。内容的には今までと同じですが、どうしてもキャパシティを超えそうな日は、予約を頂いていない検診や美容相談などは日時を振り替えて頂けたらと思います。
OC処方、プラセンタ注射のみの方は今まで通り、予約なしで大丈夫です。緊急性が高いケースも、今まで通り診察させて頂きます。例をあげるとすれば、出血、腹痛、アフターピル、月経移動などでしょうか。
気軽に予約出来るように、ネット予約も開始しましたので、ご活用下さい。ただ、周知されるまでは、電話予約の方を多めに枠をとっていますので、予約が入りにくい場合は電話でご相談ください。
今でも、ほとんどの方にご予約頂いているので、上手く混雑が緩和できるのではと思うのですが…。
ただ、予約システムについての告知が事前に出来ていなかったので、少し混乱が生じてしまいました。
当院は元々、「予約優先制」となっていて、「どなたでも診察しますが、予約を頂いている方を優先的に診ます。」というスタンスです。しかし、最近、キャパシティを超えてしまう日(特に土曜日)も有り、予約の方を大幅に待たせてしまうケースが出てきました。
そこで、出来るだけ予約を取りやすくする代わりに、「予約制」を強調させてもらうことにしました。内容的には今までと同じですが、どうしてもキャパシティを超えそうな日は、予約を頂いていない検診や美容相談などは日時を振り替えて頂けたらと思います。
OC処方、プラセンタ注射のみの方は今まで通り、予約なしで大丈夫です。緊急性が高いケースも、今まで通り診察させて頂きます。例をあげるとすれば、出血、腹痛、アフターピル、月経移動などでしょうか。
気軽に予約出来るように、ネット予約も開始しましたので、ご活用下さい。ただ、周知されるまでは、電話予約の方を多めに枠をとっていますので、予約が入りにくい場合は電話でご相談ください。
今でも、ほとんどの方にご予約頂いているので、上手く混雑が緩和できるのではと思うのですが…。
2012年6月18日月曜日
周辺が大盛り上がり
ここの所、新患の患者さんが多く、またそのほとんどが知り合いからのご紹介ということで、しみじみと喜びをかみしめております。6年目に入っても、まだまだ伸びしろはありそうです。何とか、皆さんの期待に応えれるよう頑張ります。
と、私もそれなりにやっているつもりなのですが、最近は周りの活躍が盛り上がっています。
まずは、中学・高校時代からの友人のテレビ出演決定。医師でもあり実業家でもある彼の活躍が、NHKで取り上げられるそうです。昔から大人物の風格がありましたが、今は磨きがかかっています。
次は、実兄が某大学の教授に就任するとのこと。「異動になりま~す。」という軽いノリで、別件メールの追伸で知りました。学問じゃかなわんです。(じゃあ、他に勝てることあるんかと言われそうですが・・・)
そして、これも中学・高校時代からの友人が、大阪の河内〇〇市の市長選に出馬表明!非常に頭脳明晰な彼が、生まれ故郷のために立ち上がりました。地方から何かを変えてくれそうです。
すごいと思いませんか?これがこの2週間ばかりで起こったことです。今回のは、華々しい例ばかりですが、みんな頑張ってるな~と思います。
私は、生来のんびりしていますので、違う世界のことのように感心していますが、もっと野心もたんとあかんかなという思いが頭をもたげることがあります。
しかし、「医師、スタッフ、患者さんのみんなにとって居心地の良いクリニックを提供する」のが目下の目標なので、野心って言ってもなぁ、という感じです。ま、背伸びせずに行かせてもらいます。
と、私もそれなりにやっているつもりなのですが、最近は周りの活躍が盛り上がっています。
まずは、中学・高校時代からの友人のテレビ出演決定。医師でもあり実業家でもある彼の活躍が、NHKで取り上げられるそうです。昔から大人物の風格がありましたが、今は磨きがかかっています。
次は、実兄が某大学の教授に就任するとのこと。「異動になりま~す。」という軽いノリで、別件メールの追伸で知りました。学問じゃかなわんです。(じゃあ、他に勝てることあるんかと言われそうですが・・・)
そして、これも中学・高校時代からの友人が、大阪の河内〇〇市の市長選に出馬表明!非常に頭脳明晰な彼が、生まれ故郷のために立ち上がりました。地方から何かを変えてくれそうです。
すごいと思いませんか?これがこの2週間ばかりで起こったことです。今回のは、華々しい例ばかりですが、みんな頑張ってるな~と思います。
私は、生来のんびりしていますので、違う世界のことのように感心していますが、もっと野心もたんとあかんかなという思いが頭をもたげることがあります。
しかし、「医師、スタッフ、患者さんのみんなにとって居心地の良いクリニックを提供する」のが目下の目標なので、野心って言ってもなぁ、という感じです。ま、背伸びせずに行かせてもらいます。
2012年6月8日金曜日
子宮頸がん予防ワクチンの近況
今年度も、公費での子宮頸がんワクチンの接種が可能になりましたが、ここ最近は接種希望者をほとんど見かけません。むしろ、公費以外の方が多いくらいです。最近予約が取りにくいとのお話もあったので、当院だけかと思っていたのですが、製薬会社の話では市全体で全く接種されていないとのことでした。
理由としては、接種予定の生徒さんは既に昨年度までに済ませているので、新規の方は実質、新中学1年しかいないということ。その1年生も夏頃から打ち始めるのではないかという事でした。
一方で、最近ホットになっているのが風疹ワクチンです。最近、近畿地方でも風疹が発生し、流行の兆しを見せています。風疹は妊娠初期に感染すると、先天性風疹症候群という、胎児に心奇形、白内障、難聴などを高頻度に起こす病態の原因となる事が知られています。今の30歳前後の方は、中学生時代のワクチン接種が廃止になった世代なので、未感染の方が多く、最近当院でも慌てて調べに来られる方が増えています。
風疹ワクチンと子宮頸がんワクチンとでは話が違う、と思うかもしれませんが、どちらも「あの時打っていれば…」と後悔のないようにと思います。ワクチンなんて打った時には、その有り難みは分からないものですし、打ったあともよく分からないと思います。でも、そんなものなのです。備えあれば憂いなし。罹ってから、「想定外」では遅いですから。
理由としては、接種予定の生徒さんは既に昨年度までに済ませているので、新規の方は実質、新中学1年しかいないということ。その1年生も夏頃から打ち始めるのではないかという事でした。
一方で、最近ホットになっているのが風疹ワクチンです。最近、近畿地方でも風疹が発生し、流行の兆しを見せています。風疹は妊娠初期に感染すると、先天性風疹症候群という、胎児に心奇形、白内障、難聴などを高頻度に起こす病態の原因となる事が知られています。今の30歳前後の方は、中学生時代のワクチン接種が廃止になった世代なので、未感染の方が多く、最近当院でも慌てて調べに来られる方が増えています。
風疹ワクチンと子宮頸がんワクチンとでは話が違う、と思うかもしれませんが、どちらも「あの時打っていれば…」と後悔のないようにと思います。ワクチンなんて打った時には、その有り難みは分からないものですし、打ったあともよく分からないと思います。でも、そんなものなのです。備えあれば憂いなし。罹ってから、「想定外」では遅いですから。
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
- ABE-LC
- 芦屋市, 兵庫県
- 阪神芦屋駅北へ徒歩2分。JR芦屋・阪急芦屋川からも徒歩8分の便利なクリニックです。