6月のここのブログでも危惧していたようにやはり新型インフルエンザが脅威になっています。今月19日より医療関係者のワクチン接種が始まるようですが、妊婦さんに接種が開始されるのは11月よりということです。よく、打って良いのですか?副作用は大丈夫ですが?と質問されることが多いのですが、どう答えていいのか困惑します。リスク(危険性)とベネフィット(利益)を天秤にかけるとベネフィットのほうがはるかに多いことを説明させてもらうのですが、質問される方の言下に「自分には影響がないのか」という気持ちが見え隠れするように感じるからです。そのため、利益の方が多いと思いますとお答えしても今ひとつすっきりしない様子です。そんなときは「少なくとも私は打ちます。右腕に打つか左腕に打つかで迷ってる程度です。」と言うと「じゃあ私も・・・(笑)」となります。罹って重症化してしまうほうがどう考えても怖いと思うんですけど・・・。
今流行っているのは「新型」のみですが、今後季節性の流行も来るかもしれません。当院でもボチボチ季節性のワクチン接種を始めました。新型の影響で入荷ペースが遅いので予約してください。1回3150円です。
0 件のコメント:
コメントを投稿