バイト代と親に無心したわずかなお金を軍資金に、服なんか向こうで買えば土産がわりになるだろうと、本当にボストンバック1つで出発。
完全にナメてました。餞別代わりに先輩が贈ってくれた、「人間どうし、本当に困っていると必死で訴えれば、気持ちは伝わる!」という言葉を、到着直後から噛みしめまくりました。
とにかくトラブル続きで、必死で訴え続け、やっとの事で、大学のあるアラバマ州タスカルーサに着いた時には、猛烈なホームシックに陥ったものです。
その後も最初のルームメイトが白人の差別主義者でイヤな思いをさせられ、やたら親切にしてくれる奴は明らかにホモっぽく、もうこんな所来なければ良かった、と嘆いていたところに現れたのが、前述の二人でした。
アキちゃんは関西外大から語学研修で来ていた数人の日本人の一人、ゲンは商社から語学トレーニングで派遣された社会人でした。
ふとしたきっかけで話をするようになり、意気投合した私たちは、「英語漬けになりたいので、日本人同士でも英語で話そう。」というゲンの大人の意見を聞き入れ、片言の英語でコミュニケーションをとる不思議な仲になっていきました。(続く)
2013年10月31日木曜日
2013年10月24日木曜日
タスカルーサの思い出 1
先日、米国にバックパック旅行した時の思い出をお話ししましたが、あの旅は私にとって生まれて初めての海外旅行でした。
時計の針はブロードウェイの2ヶ月前にさかのぼります。
思いがけないお暇を頂いた(笑)4回生の夏、私は初めての海外旅行先であるアメリカに出発しました。
選んだ行き先は南部アラバマ州。
アメリカの大学には、レギュラーの講義に留学生達がついていけるように英語を教えてくれるコースがあり、語学学校に行くより絶対良いよ!と言う、以前に同様の経験をされたS先輩の言葉に心を動かされたのです。
斡旋してくれる業者を教えてもらい、日本人が少なそうというイメージだけで選んだのがアラバマ州立大学という所でした。
最近、その時に知り合った友人2人と20年ぶりに会食したんです。(続く)
時計の針はブロードウェイの2ヶ月前にさかのぼります。
思いがけないお暇を頂いた(笑)4回生の夏、私は初めての海外旅行先であるアメリカに出発しました。
選んだ行き先は南部アラバマ州。
アメリカの大学には、レギュラーの講義に留学生達がついていけるように英語を教えてくれるコースがあり、語学学校に行くより絶対良いよ!と言う、以前に同様の経験をされたS先輩の言葉に心を動かされたのです。
斡旋してくれる業者を教えてもらい、日本人が少なそうというイメージだけで選んだのがアラバマ州立大学という所でした。
最近、その時に知り合った友人2人と20年ぶりに会食したんです。(続く)
2013年10月13日日曜日
デビューはブロードウェイだった
先日、新しく生まれ変わったフェスティバルホールに「レ・ミゼラブル」を観劇に行ってきました。
千秋楽とあってか、客席も超満員で熱気あふれる素晴らしい公演でした。
映画も素晴らしかったですが、舞台の生の迫力は本当に素晴らしい。
近所のミュージカルスクールを辞め、バレエを始めた息子の影響か、今年はミュージカルから遠ざかっていました。
でもやっぱり、分かりやすいのが良いですね。(バレエはまだ勉強不足で、楽しみ方が…?)
実はこの「レ・ミゼラブル」、私が生まれて初めて見たミュージカルなんです。
時は学生時代、場所はニューヨーク・ブロードウェイ。
バックパッカーの貧乏旅行中だったのですが、旅の思い出にと思い格安チケット屋で当日券を手に入れ、観たんです。
当時「クレイジーフォーユー」が大人気で、街角の宣伝ポスターも楽しそうな雰囲気だったので、そちらが良かったのですが、当然チケットは売り切れ。
「ああ、無情」だったら、子供の頃に読んだことあるし、何とか楽しめるやろ、と安易に考えていました。
・・・正直、全く内容に記憶なし。隣に座った、ブラジルから自家用ジェットで来たというご婦人に、シャワーから水しか出ない我が宿泊先の話をして同情されたという思い出だけが残っているのみ。
あれから約20年、3年ほど前にやっとミュージカルの面白さが分かった私。若気の至りとはいえ、何と勿体無いことを…。
でもまあ、観劇デビューは、本場ブロードウェイなんです。本当です。ホントに、本当なんです。
千秋楽とあってか、客席も超満員で熱気あふれる素晴らしい公演でした。
映画も素晴らしかったですが、舞台の生の迫力は本当に素晴らしい。
近所のミュージカルスクールを辞め、バレエを始めた息子の影響か、今年はミュージカルから遠ざかっていました。
でもやっぱり、分かりやすいのが良いですね。(バレエはまだ勉強不足で、楽しみ方が…?)
実はこの「レ・ミゼラブル」、私が生まれて初めて見たミュージカルなんです。
時は学生時代、場所はニューヨーク・ブロードウェイ。
バックパッカーの貧乏旅行中だったのですが、旅の思い出にと思い格安チケット屋で当日券を手に入れ、観たんです。
当時「クレイジーフォーユー」が大人気で、街角の宣伝ポスターも楽しそうな雰囲気だったので、そちらが良かったのですが、当然チケットは売り切れ。
「ああ、無情」だったら、子供の頃に読んだことあるし、何とか楽しめるやろ、と安易に考えていました。
・・・正直、全く内容に記憶なし。隣に座った、ブラジルから自家用ジェットで来たというご婦人に、シャワーから水しか出ない我が宿泊先の話をして同情されたという思い出だけが残っているのみ。
あれから約20年、3年ほど前にやっとミュージカルの面白さが分かった私。若気の至りとはいえ、何と勿体無いことを…。
でもまあ、観劇デビューは、本場ブロードウェイなんです。本当です。ホントに、本当なんです。
2013年9月15日日曜日
高校生からの取材
先日、近隣の高校の放送部の生徒さんから、「新型出生前診断(NIPT)について医師からの意見を聞かせて欲しい」という依頼がありました。
「それだったら、分娩を中心にされているドクターの方が適任では?」とお答えしたのですが、「そう思ったんですけど、忙しいからと断られて、学校の先生から、そちらなら取材受けてくれるはずって言われて…」とのこと。そんなのお安いご用ですって引き受けちゃいました。
真面目そうな生徒さんが二人来られて、レコーダーを用意し質問開始。全国大会で取材内容を発表するそうです。
質問内容は意外とシンプルで、「新型出生前診断の是非について」
新聞などに載っている生命倫理の問題に絡めて、命の選別につながるので良くないとか、健康な子を産みたいと考えるのは自然なことだ、という意見を想定していたとのことです。
でも、こちらの意見としては、「是非論・善悪論という2元的な問題ではないのでは?」と答えさせてもらいました。
産むまで分からなかったものが、診断技術の発達である程度予測可能となり、将来は異常が見つかった時にそれをどう治療していくかという流れがあると思います。現在では診断の段階までの進歩で、治療が出来ないため、産むか産まないかの問題となるわけです。
現世で享受出来る診断技術を利用するか、否かは完全に個人の選択(その結果にどう対処するかも)であって、2元的考えを医師が挟む余地があるのでしょうか?
個人的予測では、上記の流れがある限り、ますます検査希望者は増えていき、むしろ検査のコストダウンを望む声が高まるでしょう。そして、今度は治療を期待する機運が高まるでしょう。それが可能になるのは何年先になるのか分かりませんが…
「それだったら、分娩を中心にされているドクターの方が適任では?」とお答えしたのですが、「そう思ったんですけど、忙しいからと断られて、学校の先生から、そちらなら取材受けてくれるはずって言われて…」とのこと。そんなのお安いご用ですって引き受けちゃいました。
真面目そうな生徒さんが二人来られて、レコーダーを用意し質問開始。全国大会で取材内容を発表するそうです。
質問内容は意外とシンプルで、「新型出生前診断の是非について」
新聞などに載っている生命倫理の問題に絡めて、命の選別につながるので良くないとか、健康な子を産みたいと考えるのは自然なことだ、という意見を想定していたとのことです。
でも、こちらの意見としては、「是非論・善悪論という2元的な問題ではないのでは?」と答えさせてもらいました。
産むまで分からなかったものが、診断技術の発達である程度予測可能となり、将来は異常が見つかった時にそれをどう治療していくかという流れがあると思います。現在では診断の段階までの進歩で、治療が出来ないため、産むか産まないかの問題となるわけです。
現世で享受出来る診断技術を利用するか、否かは完全に個人の選択(その結果にどう対処するかも)であって、2元的考えを医師が挟む余地があるのでしょうか?
個人的予測では、上記の流れがある限り、ますます検査希望者は増えていき、むしろ検査のコストダウンを望む声が高まるでしょう。そして、今度は治療を期待する機運が高まるでしょう。それが可能になるのは何年先になるのか分かりませんが…
2013年9月4日水曜日
夏期休暇はタイに
せめて、1か月に1度は更新を・・・と考えながらも、ついに8月はブログ更新をサボってしまいました。スミマセン。
お盆休みを利用し、『微笑みの国・タイ』に行ってまいりました。
かの地は、この時期は雨季にあたり、1日1度は雨になり、それが気温をぐっと下げてくれ、日本より断然涼しく過ごせました。
食事も口に合うものが多く、寺院仏閣・遺跡もどれも見ごたえがあり、家族全員が大満足の旅となりました。
病院見学もさせてもらいましたが、今流行の海外移住などを検討されている方も、比較的安心できるレベルではないでしょうか?
妻の妹が、現在仕事でタイ・バンコク在住ということもあり、昼間は観光、夜は合流して地元のレストランに案内してもらえるという、特別な環境にあったのも好印象な原因かと思います。
しかし、何と言っても親切な人が多かったですね。ピアスをした若い兄ちゃんでも、子供やお年寄りに自然に席を譲ってくれます。その振る舞いが本当に自然なんです。
日本もまだまだ捨てたもんじゃありませんが、昨今個人主義が台頭してきた分、タイ人のピュアな感じの思いやりが新鮮に感じましたね。心の琴線に触れるものがありました。国は違えど、日本人と相通ずる部分があります。
世界に伍していくには、少々個人主義にならなければとの主張も納得ですが、人に対する思いやりっていうのも忘れちゃイカンな、と改めて再認識する旅となりました。
お盆休みを利用し、『微笑みの国・タイ』に行ってまいりました。
かの地は、この時期は雨季にあたり、1日1度は雨になり、それが気温をぐっと下げてくれ、日本より断然涼しく過ごせました。
食事も口に合うものが多く、寺院仏閣・遺跡もどれも見ごたえがあり、家族全員が大満足の旅となりました。
病院見学もさせてもらいましたが、今流行の海外移住などを検討されている方も、比較的安心できるレベルではないでしょうか?
妻の妹が、現在仕事でタイ・バンコク在住ということもあり、昼間は観光、夜は合流して地元のレストランに案内してもらえるという、特別な環境にあったのも好印象な原因かと思います。
しかし、何と言っても親切な人が多かったですね。ピアスをした若い兄ちゃんでも、子供やお年寄りに自然に席を譲ってくれます。その振る舞いが本当に自然なんです。
日本もまだまだ捨てたもんじゃありませんが、昨今個人主義が台頭してきた分、タイ人のピュアな感じの思いやりが新鮮に感じましたね。心の琴線に触れるものがありました。国は違えど、日本人と相通ずる部分があります。
世界に伍していくには、少々個人主義にならなければとの主張も納得ですが、人に対する思いやりっていうのも忘れちゃイカンな、と改めて再認識する旅となりました。
2013年7月25日木曜日
裏メニュー
最近、受付カウンターに貼っていたアンチエイジング関係の院内ビラを取ってしまいました。
トレチノイン療法という美白療法や、まつ毛育毛剤などを宣伝していたのですが、裏メニューにしようと思いまして…。
開院当初は、副院長が“これ試してみたいなあ”というものを導入し、よく来院される患者様にお分けする形をとっていました。
それが、他の患者さんからも問い合わせが多くなり、院内掲示するようになっていました。
今も引き合いが多いのですが、ひとしきり診察が終わった後、「あのシミ取りクリームのことについて聞きたいんですけど…」ってなりますと、説明にかなりの時間がかかってしまい、あとの方に迷惑が掛かってしまいます。
最近、近所の老舗婦人科が閉院したこともあってか、予約が取りづらいとお叱りを受けることが多くなり、対応を思案していました。
そこで思いついたのが、アンチエイジング関係の裏メニュー化です。
ちょっと面倒をおかけしますが、もう院内では宣伝はしませんので、今までも愛用されていた方やこのブログを見た人にこっそり声を掛けて戴く位がちょうど良いかなと思っています。
秘密を共有しているみたいで、何か楽しいようにも感じますけどね。
トレチノイン療法という美白療法や、まつ毛育毛剤などを宣伝していたのですが、裏メニューにしようと思いまして…。
開院当初は、副院長が“これ試してみたいなあ”というものを導入し、よく来院される患者様にお分けする形をとっていました。
それが、他の患者さんからも問い合わせが多くなり、院内掲示するようになっていました。
今も引き合いが多いのですが、ひとしきり診察が終わった後、「あのシミ取りクリームのことについて聞きたいんですけど…」ってなりますと、説明にかなりの時間がかかってしまい、あとの方に迷惑が掛かってしまいます。
最近、近所の老舗婦人科が閉院したこともあってか、予約が取りづらいとお叱りを受けることが多くなり、対応を思案していました。
そこで思いついたのが、アンチエイジング関係の裏メニュー化です。
ちょっと面倒をおかけしますが、もう院内では宣伝はしませんので、今までも愛用されていた方やこのブログを見た人にこっそり声を掛けて戴く位がちょうど良いかなと思っています。
秘密を共有しているみたいで、何か楽しいようにも感じますけどね。
2013年6月17日月曜日
なんだかなぁ・・・
子宮頸がん予防ワクチンの副作用報告を受け、厚生労働省の専門部会から、『積極的に接種を勧めることは控える』との結論が出ました。
当院では、幸いにもまだ1例も有害事象はなく過ごせています。
子宮頸がんワクチンには、2社の製品があり、『サーバリックス』と『ガーダシル』という製品名です。
副作用発生率は、サーバリックスが100万接種中43.4件、ガーダシルが100万接種中33.2件と報告されています。
0.03~0.04%という確率です。
99.96~99.97%の方は何の問題もなく接種できたということです。
でもまた、ワクチンヒステリーが起こると思います。
『積極的に接種を勧めることは控える』・・・これも毎度のことながら、玉虫色の表現です。
しかしながら、接種途中の方(3回接種が必要)以外は、新規に接種される方は激減するでしょうね。
無事接種完了した方は、もうこの問題は気にしなくてもよいでしょう。
海外ではかなり効果が出ているようで、子宮頸がん罹患率も着実に低下していますので、一安心です。(激減しているらしいです)
新規の方はこの状況ではちょっと様子見ですね。
『国は推奨していないけど、打ちたかったらどうぞ』みたいな通達ですから・・・今年度から定期接種にしましたよって息巻いてたのに。
日本はここ数年で、ヒトパピローマウイルス感染が激増しているそうです。
実際、当院の検診でも最近引っかかる人が思いの外多いんです。
有益なワクチンと思うだけに、ピシャッと方針を決めてほしいものです。
当院では、幸いにもまだ1例も有害事象はなく過ごせています。
子宮頸がんワクチンには、2社の製品があり、『サーバリックス』と『ガーダシル』という製品名です。
副作用発生率は、サーバリックスが100万接種中43.4件、ガーダシルが100万接種中33.2件と報告されています。
0.03~0.04%という確率です。
99.96~99.97%の方は何の問題もなく接種できたということです。
でもまた、ワクチンヒステリーが起こると思います。
『積極的に接種を勧めることは控える』・・・これも毎度のことながら、玉虫色の表現です。
しかしながら、接種途中の方(3回接種が必要)以外は、新規に接種される方は激減するでしょうね。
無事接種完了した方は、もうこの問題は気にしなくてもよいでしょう。
海外ではかなり効果が出ているようで、子宮頸がん罹患率も着実に低下していますので、一安心です。(激減しているらしいです)
新規の方はこの状況ではちょっと様子見ですね。
『国は推奨していないけど、打ちたかったらどうぞ』みたいな通達ですから・・・今年度から定期接種にしましたよって息巻いてたのに。
日本はここ数年で、ヒトパピローマウイルス感染が激増しているそうです。
実際、当院の検診でも最近引っかかる人が思いの外多いんです。
有益なワクチンと思うだけに、ピシャッと方針を決めてほしいものです。
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
- ABE-LC
- 芦屋市, 兵庫県
- 阪神芦屋駅北へ徒歩2分。JR芦屋・阪急芦屋川からも徒歩8分の便利なクリニックです。